・CO2排出量を”見える化”する「カーボンフットプリント」国内初となるシステム認証を取得
フジエテキスタイルのデジタルカタログがスマートフォンなどのモバイル端末に完全対応しました。
フジエテキスタイルのデジタルカタログがスマートフォンなどのモバイル端末に完全対応しました。
フジエテキスタイルホームページにタフタコレクションお取扱い先を掲載しました。
フジエテキスタイルホームページにタフタコレクションお取扱い先を掲載しました。
さて、第二弾です!
というか、更新が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
買い付けた商品が仕上がって納品があったり、出張だったりと、なかなか忙しい日々を過ごしておりました。
すっかり師走になってしまいましたが、みなさんお元気でお過ごしですか?
今回は主にテヘランをご紹介します。
さて、こちらはテヘラン西部にあるミラッド・タワーです。
イランでは最も高い電波等なのです。
地上290メートル地点で展望台が設置されています。
いきなりニョキッと建っているので、かなり目立ちます。
なんとなく東京のアレに、形が似ていますね、こちらのほうが先ですが。
テヘランのシンボルマークの一つです。
こちらはテヘラン市内にある市場です。
私にとっては当たり前の景色なのですが、皆さんにとってはちょっと面白くありませんか?
日本でこんなに果物が野積み状態になっている景色なんて、あまり見かけないでしょ。
しかも全部売り物です。
イランはご存知の方も多くいらっしゃいますが、なにせ多くの種類のフルーツが豊富です。
そしてどれもめちゃくちゃ美味しい!
どこに行ってもたくさんのフルーツの山に出会います。
久しぶりに堪能しましたが、本当に美味しかった・・・・・・・・!
これは何に見えますか?
実はこれは皆さんもよくご存知のピスタチオです。
しかも生!
生でも食べられるんですよ。
しかも生で食べられる時期は限られていて、夏の間のほんのわずかな期間だけなんです。
上の3枚の写真は、ジューススタンドです。
一番左の写真は、にんじんとアイスクリームのジュースで、地元の人々の間では夏バテ防止などから、夏には欠かせないジュースなのです。
また、ジュースはその場で果物を搾ってもらって飲むのがポピュラーなスタイルで、果汁100%のジュースのほかに、絞った果汁で作るシャーベットなども豊富に売られています。
とにかくイランはフルーツが豊富!
ジュースもとても美味しいのです!
これはなんだと思いますか?
ブドウのジュース?
ん~~~~近い!
正解はブドウの果汁から作られた「お酢」を売っているお店です。
アヴェグレと呼ばれるこのお酢は、完熟前のブドウから作られるもので、とてもすっぱいのです。
イランの数多くの伝統料理に使用されます。
私も大好きです。
テヘランのスーパーマーケットです。
伝わりますかね、この奥行き。
とにかく広いです。
ここはフルーツ売り場ですが、スーパーにも常時たくさんのフルーツが売られています。
こちらはイラン最大の聖地、マシュハドにあるモスクの「エマームレザー」です。
とても荘厳で美しい建造物です。
この輝きは太陽の光の色ではありませんよ、建物一面に金箔が貼られている輝きなのです。
いつもたくさんの人々が訪れるので、観光場所としても有名です。
この建物の中には、イスラム教徒でないと入場できない箇所があるのですが、その中の「エマーム レザー廊」というところに、間寛平さんがアースマラソンで入国した際に足を踏み入れています。
とても珍しい出来事です。
これはペルシャ建国2500年を記念して建造された、アザーディ・タワーです。
自由の記念碑という意味を持つアザーディ・タワーは、近代のテヘラン市内の建造物の中でも、かなり目立つ存在です。
夜になるとライトアップなどもしており、とてもきれいな建造物です。
この建物の中には、イラン文化の世界への貢献をたたえた歴史博物館があります。
テヘランへお越しの際は、是非ともお立ち寄りください。
ここはタラガンという村で、私の実家の別荘があります。
家の周辺にたくさんの種類の果物や野菜を育てている畑が広がり、帰国するたびに必ず滞在する場所です。
両親がここに広がる広大な土地でブドウを育てており、干して食べるブドウも最高に美味しいです!
これは父が育てたブドウです。
日本のブドウとは違い、房もおおきくてとても甘いです。
イランのフルーツは、気候に関係してとても糖度が高くて美味しいです。
皆さんもイラン産のフルーツに出会ったら、是非一度食べてみてください!
やみつきになること間違いなしですよ!
さて、旅の様子をお伝えしましたが、私の更新が遅くなったことも手伝って気づけばもう12月ですね。
この温暖化独特の気候とも言われている寒暖差に負けないよう、みなさんも体調管理に気をつけて、年末はいろいろとお忙しいと思いますので、頑張って乗り切ってくださいね!
フジエテキスタイルホームページ、WORKS更新いたしました。
フジエテキスタイルホームページ、WORKS更新いたしました。