最新のJAPANTEXはこちら

INTERIOR WEB NEWS


リコー、海老名で地域密着型の情報サービスを開始

リコー、海老名で地域密着型の情報サービスを開始

 リコー(東京都中央区)は、神奈川県海老名市で建築が進んでいる次世代型マンション「グレーシア海老名」において、来年2月の引き渡し時点から各戸への暮らし情報提供サービスを開始する。
 新たに始める「RICOH Smart IT Concierge(リコー・スマート・アィティ・コンシェルジュ)」は、MEMSで把握した各戸のエネルギー使用量、エリアの天気や花粉飛散量、行政や近隣の医療機関・商業施設情報、マンション管理組合からのお知らせといった地域に密着した情報を各戸のインターホンやパソコン、スマートフォンを通じて提供するクラウド型有料サービス。
 今後は、海老名市内で同様の情報提供サービス先を拡大するとともに、まちづくりを行う全国の地方自治体・民間事業者と協業して他地域での展開を進める。


「公認ホームインスペクター資格試験」、受験申し込み過去最高に

「公認ホームインスペクター資格試験」、受験申し込み過去最高に

 NPO法人日本ホームインスペクターズ協会(東京都渋谷区)は、11月8日に実施する「公認ホームインスペクター資格試験」の受験申込者数が、10月21日現在入金確認分で1321名となり、2009年の試験制度開始より、過去最高となったことを発表した。
 同協会は、第三者によるホームインスペクションの普及と診断士育成を行っている。消費者のニーズが高まっているホームインスペクションの良質な担い手を育成するため、同協会が定める診断項目や基準で資格試験や講習を実施している。
 試験の詳細はホームページで。


輸入建材協議会、「第4回輸入建材マイスター資格試験」実施

輸入建材協議会、「第4回輸入建材マイスター資格試験」実施

 NPO法人輸入建材協議会は、「第4回輸入建材マイスター資格試験」を実施する。輸入建材を取り扱う業務上、知っておくべき知識やノウハウを持つ「輸入建材マイスター」を認定するもの。2016年3月9日に、事前講習会と試験が行なわれる。
 申し込みは12月9日~2016年2月19日。受験料と事前講習料、登録料込みで1万5000円。問い合わせは、電話03-3492-5513まで。


「木と土の家」不易流行講座、第4回テーマは「環境」

「木と土の家」不易流行講座、第4回テーマは「環境」

 山口県で地域型住宅に関わる設計者・施工者と一般生活者からなる山口民家作事組(山口県山口市)は11月7日、「木と土の家」不易流行講座の第4回を開催する。今回のテーマは「環境」。山口県産業技術センターの専門研究員(一級建築士、工学博士)である水沼信氏が、最新の研究成果をもとに木と土の家の健康性、省エネ性、快適性についてわかりやすく解説する。また、講義のあとは「ロケットストーブ」を製作する予定。
 開催日時は、11月7日の13時開始(1時間30分程度)。会場は、山口市嘉川地域交流センター(山口市嘉川4651−1)。参加費は500円。問い合わせ、申し込みは山口民家作事組まで。同講座の詳細はこちら。


リノベ不動産、リフォームローン商品取り扱いでジャックスと契約

リノベ不動産、リフォームローン商品取り扱いでジャックスと契約

 中古購入+リノベーションのワンストップサービスを手がけるリノベ不動産(神奈川県横浜市)はこのほど、ジャックス(東京都渋谷区)とのあいだで中古住宅購入時の「一般リフォームローン」及び「ストックリフォームローン」の取り扱いについて業務提携する包括契約を結んだ。10月26日から両商品の取り扱いを開始する。全国展開するボランタリーチェーン加盟店もジャックスとの個別契約を結ぶことで、両商品の取り扱いが可能となる。
 「一般リフォームローン」は入居中の住宅にリフォーム(リノベーション)を施す時に利用できるもの、「ストックリフォームローン」は「中古購入+リノベーション」で物件取得時にリノベーション部分の工事費用に利用できるものとなっている。どちらも216回(18年)返済を適用し、瑕疵保険付きであれば、▲0.3%の優遇レートが適用される。


日本ペイントx白井宏昌氏が一軒家をペイントリノベ、期間限定で公開

日本ペイントx白井宏昌氏が一軒家をペイントリノベ、期間限定で公開

 日本ペイントホールディングス(大阪府大阪市)は、建築家の白井宏昌氏(H2Rアーキテクツ)とコラボして都内・池尻にある築数十年の一軒家のペイントリノベーションを実施。11月28日~2016年10月31日までの期間限定で一般公開(予約制)する。
 同社のペイントブランド「ROOMBLOOM(ルームブルーム)」は、注目の建築家とともに塗装の可能性を考えるプロジェクト「建築家と考えるペイント」をスタート。その第1弾として今回、白石氏とのペイントリノベが実現した。
 
 ルームブルームは、ペイントを身近なものにするために2013年に女性だけのプロジェクトチームで立ち上げた。インテリアに取り入れやすい色の開発、公共施設の内装塗り替えボランティアなどさまざまな活動を行っている。
 ■ペイントリノベーション ショーケース
 場所:東京都世田谷区池尻 池尻セレクトハウス 
 アクセス:東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩15分
 申し込み:ルームブルームHPの「イベント」ページに情報を定期的に掲載


今こそ若手経営者に考えて欲しい、本当の経営戦略

今こそ若手経営者に考えて欲しい、本当の経営戦略

 新建新聞社は、国際認定経営コンサルタントの田原祐子氏が提唱する、工務店経営における5つの重要項目(新5ファイブフォース)のバランスと11のポイントの見直しによる経営改善手法をまとめた新刊を発売します。発刊を記念して著者の田原祐子氏に、本書の概要を紹介するコラムを寄稿していただきました。(編集部)
工務店経営「新5フォースバランスと11のポイント」
田原祐子(国際認定経営コンサルタント)
工務店経営者が知っておくべき、経営の鉄則「家が売れないのは、問題のサイン!」
 「家が売れない」「社員の営業スキルが低い」…、この業界で、足掛け25年近くコンサルティングを生業としてきた弊社には、さまざまな悩みを抱える経営者の皆様からの相談が寄せられます。
 震災の2~3年ほど前から、相談は増え続け、内容も多様化・深刻化しています。「売れない」あるいは、「社員が育たない、定着しない」という状況は、今の経営に何らかの課題があるというサインです。そして、このような場合、何か安易な解決策を求めたり、一時しのぎの付け焼刃的な処方を施しても、状況はまったく好転しません。むしろ、一層悪化していくものです。
 現状から目を背けず、勇気を持って向き合い、このような現象を引き起こしている課題の「本質」部分にメスを入れ、根本的な改善・改革を実施しなくてはなりません。
工務店経営の新5フォースバランスと11のポイント
 ~今ある、社内のリソース(人、モノ、金)を生かした、経営強化~
 根本的な改善・改革と言うと、「資金がかかるのでは?」「とても、自社では取り組めないのでは?」といった疑問や不安を持つ方もいらっしゃることでしょう。しかし、「改善」することで、かえって基盤がグラグラしたのでは意味がありません。弊社がご提案する内容は、‘なるべくコストをかけず’‘今ある、人、モノ、金を活かしつつ’実現可能な取り組みです。
 次にご説明する、たった5つの重要項目を強化することで、まず経営の基盤をきっちり構築します。経営は、家と同じで基礎がしっかりしていなければ、上物がどんなに華やかで美しくあっても、何かあれば簡単に崩れてしまうのです。
[新5フォース=5つの重要項目]を押さえていなければ、経営基盤は脆弱
 具体的には、「顧客データ」「営業活動」「年間計画」「PR活動」「自社の強み」という、5つの重要項目を1つずつきっちり構築していきます。

(1)顧客データ・・・未来の顧客情報がどれだけ正確につかめているか?
住所録では意味がない。また、顧客の年齢を見れば、この先、どのような受注状況になるかも、予測できる。
(2)営業活動・・・・「誰が」「いつ」「どのような」営業活動するか決まっているか?
顧客を刈り取る営業活動ばかりになっていて、顧客を増やす営業活動がなければ、受注はジリ貧になる。
(3)年間計画・・・・年間計画は、単なる行事計画になっていないか?
受注を獲得するために、何をするかという、経営計画になっていなくては、意味がない。そもそも計画すらない状態なら、言語道断。
(4)PR活動・・・・情報化時代の今、重要や役割を果たす情報発信ができているか?
PRの原則は、「見えている通りの顧客が来る」。今の客層に不満があれば、PR自体を変えなくてはならない。
(5)自社の強み・・・競合他社でなく、顧客から自社を選んでもらえる理由はあるか?
「何でもできる」は、「何にもできない」に等しいため、強みを打ち出さなくてはならない。

重要なポイント
 実は、上記の5つの重要項目は、すべて掛け算になっており、どれか1つの項目がゼロであれば、結果は著しく悪くなってしまいます。そのため、「顧客データ」「営業活動」「年間計画」「PR活動」「自社の強み」のどれもが、1(=最低ライン)以上の状態になっていなければ、家は売れません。要はバランスが大切なのです。
 したがって、この5項目を、“新5フォースバランス”と銘打っており、これらのバランスが取れていれば、『継続して売れ続けるしくみ』ができあがります。もちろん良い家を建てることが大前提ではありますが、良い家を建てても売れないのは、この5項目がきっちりできていないからなのです。
メーカー、商社、販社、FC・VCが知っておきたい、“ダブルフレームワーク”
 この[新5フォースバランス]は、経営の指標にもなります。弊社でも、本来は、もっと細かい項目を分析していますが、それらを集約し、誰もがわかりやすくまとめたのが、[新5フォースバランス]です。本書の中でご紹介している、[新5フォースバランスシート]を記入していただければ、誰もがひと目で、「何が、原因で売れていないか?」がわかり、「どうすれば、売れるか?」という解決策も明確になります。
 そのため、メーカー、商社、販社、FC・VCの方々にも、[新5フォースバランス]を活用した、コンサルティング方法を、ぜひ知っておいていただきたいと思っています。というのも、この5つの重要項目が、果たしてどのような状況であるかを見極めなければ、単に、商材を提案しても、売れないためです。それどころか、基本的なバランスがとれていない状況に、新しい事業や商材を提案すると、大切な取引先工務店が、倒産の危険すらあるものです。
 逆に[新5フォースバランス]を捉えれば、その改善手法を理解習得することで、ルートセールスう担当者の提案力・問題解決能力は格段に高まり、コンサルティングスキルも身につけることができます。弊社が設立以来、18年かけて構築したコンサルティングノウハウの集大成である、[新5フォースバランス]を、工務店のみならず、メーカー、商社等のルートセールス担当者の方々にも、惜しみなく伝えたいと切に思っています。
知っておきたい[11の経営ポイント]
 さらに、新刊『工務店経営 新5フォースバランスと11のポイント』では、
第1節 受注産業の落とし穴に落ちないようビジネスモデルを考えましょう
第2節 なぜ社員は動かないのか
第3節 売らない営業担当者は解雇すべきか
第4節 経営に魂を入れる
第5節 世代交代とターゲティング
第6節 AIS&SAS理論に基づく新たなウェブ戦略
第7節 女性活躍推進のトレンドは是か非か
第8節 朝礼のない会社は滅びていく
第9節 顧客データベースの重要性と効果的な活用法
第10節 失敗しないPRツールの使い方とファン化イベント
第11節 ブランディング&マインド、フレーム&ワークのバランス
という、11の経営ポイントについてお伝えしています。

『工務店経営 新5フォースバランスと11のポイント』
A5判 280頁
定価:2500円+税
著者:田原祐子
出版社:新建新聞社
発売日:2015年11月10日

11月上旬全国書店で発売予定。
新建新聞社が運営する「新建オンラインストア」なら今すぐご購入いただけます。
 

田原祐子 Tahara Yuko
株式会社ベーシック 代表取締役
国際認定経営コンサルタント
世界46カ国が加盟する国際公認経営コンサルティング協議会の認定を持つコンサルタント(The Certified Management Consultant (CMC))。外資系人材派遣会社のセールストレーナー、経営コンサルタント会社の新規事業室長を経て、1998年に研修・コンサルティング業務を柱とする株式会社ベーシックを設立。独自の〝フレーム&ワーク〟メソッドによって、関係構築型で確実に実績を上げるコンサルティング、営業マン育成や同行訪問による現場での実践指導、時間短縮と業務効率化の両立を手掛け、これらを融合した人材育成の仕組みづくり、営業ノウハウの共有化、顧客データベース構築、マネジメントスキーム構築等の、経営指導を得意とする。特に住宅・リフォーム・不動産業界の現場に精通しており、地方の小さな企業から東証一部上場企業まで、営業戦略、事業継承、人材育成、新規事業立ち上げ、女性活躍推進等のコンサルティングやプロジェクトマネジメントでも、高い評価を得ている。オール電化の普及率を70倍にアップさせた「オール電化」の陰の仕掛け人でもある。著書には、「女性パワーで家は3倍売れる」(住宅新報社)、「女性客のハートをつかむ住宅営業必勝マニュアル」「住宅営業そのやり方を変えましょう」(実務教育出版)等13冊、業界誌への執筆多数。
株式会社ベーシック http://www.basic7.com/
一般社団法人フレームワーク普及促進協 http://www.framework.or.jp/framework.html
Yuko Tahara プライベートサイト http://tahara-yuko.com/


スマホで家じゅうの窓シャッターをコントロール

スマホで家じゅうの窓シャッターをコントロール

 スマートフォンを使って家電や設備をコントロール技術が次々と生まれている。文化シヤッター(東京都文京区)の「マドマスター・スマートタイプ」は、スマホでコントロールできる業界初の住宅用窓シャッター。
 専用アプリをダウンロードして設定すると、家庭内のすべての窓シャッター(最大32台)をスマホで開け閉めすることができるようになる。個別操作だけでなく、たとえば2階のみを一斉操作することも可能。
 家族それぞれの起床時間にあわせてシャッターを自動で開けたり、地域の日の出・日の入り時刻にあわせて自動開閉する便利なタイマー機能を用意。
 開閉状況を外出先で確認できるため、防犯対策としても使うことができる。
 壁内配線工事が不要。パナソニックの「スマートHEMS」とも連携する。
 資料請求はコチラから。


本物の質感と高コスパのオリジナル輸入建材が人気

本物の質感と高コスパのオリジナル輸入建材が人気

 「本物の質感」にこだわった輸入建材販売のユニバーサルジャパン(富山県富山市)の取り扱い製品は、ガレージドア、木製玄関・内部ドア、ハンドル、シンク、薪ストーブのほか、オリジナル建材として無垢フローリング、アンティークビーム、ロートアイアン、ステンドグラスなど。
 なかでも、アジア各国に商材入手ルートをもつ同社ならではのオリジナル建材は、コストパフォーマンスの高さで支持をあつめている。
 「無垢フローリング」は、樹種、グレード(A:柾目、B:木目あり、C:木目)、塗装、幅が選べて、コーディネートに便利。オイル塗装・ユニタイプは、塗装済みなので施工性に優れ、やさしいテクスチャーが好評だという。
 北米原産のあたたかみのあるアルダー材を使った「ノッティアルダー内装ドア」は素朴な節目が人気で、パイン・オーク・バーチフローリングとの相性が良好。ガラス戸や折戸もラインアップする。
 資料請求はコチラから。


成熟社会での暮らしの新たな価値とは ユニソンがセミナー

成熟社会での暮らしの新たな価値とは ユニソンがセミナー

 ガーデンエクステリア事業や景観エクステリア事業を行うユニソンが10月20日、名古屋市国際会議場で「ユニソンセミナー2015 成熟社会で“暮らし”の新たな価値を見つけよう!」を開催した。
 過去2回、今年9月と10月に、大阪と福岡で開催されており、今回が3会場目。新建新聞社社長・三浦祐成、ランドスケープデザイナーの長谷川浩己氏(オンサイト計画設計事務所)、建築家・竹内昌義氏(みかんぐみ)が講演し、約230人が集まった。

 セミナーでは『小さく住まい、大きく暮らす』をテーマに、三浦が住宅市場の取り組みと課題、今後の工務店の生き方について、長谷川氏が空間と人のつながりのあるランドスケープデザインについて、竹内氏が住宅まわりで起きるエネルギー革命と森を中心とした循環、工務店による地域経済への貢献について講演。最後に3氏によるトークセッションが行われた。



Page 62 of 417« First...102030...6061626364...708090...Last »