08 12月 2015
第11回モダンリビング大賞 大賞 各賞 特別賞発表!
12月2日にB&B ITALIA ショールームでおこなわれた第11回モダンリビング大賞では、BEST6賞の中から選ばれた大賞、準大賞のほか、毎号の読者アンケートの中で、高い支持を得た住宅作品を、編集部が各号から1つずつ物件を選び表彰する「各賞」。2つの「特別賞」の発表もありました。
■大賞■
●城下町の家設計/伊波亜砂子+佐藤圭吾 紀建設設計室スタジオビスポーク
撮影/山本育憲 [モダンリビング219号 p.100~107掲載]
■準大賞■
●Villa Escargot 設計/廣部剛司 廣部剛司建築研究所
撮影/鳥村鋼一[モダンリビング218号 p.072~079掲載]
■各賞■
●回遊する庭賞
K邸
設計/菅 匡史+置塩淳夫 菅匡史建築研究所
撮影/下村康典
[モダンリビング216号 p.086~095掲載]
●本棚の家賞Library House
設計/小川晋一 小川晋一都市建築設計事務所
撮影/矢野紀行
[モダンリビング217号 p.054~059掲載]
●湖を眺める別荘賞大塚ハウス
設計/杉原公嗣 杉原建築デザイン事務所
仕事が忙しく長い休暇をとることが難しい住み手のTさんが、
自宅の近くに休息の場として建てたゲストと過ごすための別荘。
「周辺環境が普段の生活と変わらないので、室内のリラックス感を大事にしました」
と語るのは設計した杉原公嗣さん。
屋外バスやプールがあるテラスや、ホームシアター、
愛車を眺めるガラスの床などくつろぐための楽しみを随所に配し、
空間と設備で非日常感をかなえたセカンドハウスだ。
撮影/傍島利浩
[モダンリビング218号 p.096~103掲載]
●音楽の家賞行橋の住宅
設計/末廣香織+末廣宣子 NKSアーキテクツ
撮影/テクニスタッフ 岡本公二
[モダンリビング219号 p.082~091掲載]
●和×北欧家具の家賞浜寺公園の家設計/横内敏人 横内敏人建築設計事務所
古い日本家屋を大規模リノベーションした「浜寺公園の家」。設計した横内敏人さんは、南に広がる庭と共にある生活を提案。細かく分かれていた部屋を大きなLDKに変え、全面開口と深い軒を配置した。キッチン、棚などの造作家具や建具は住み手のもつオーレ・ヴァンシャーの黒革×木のチェアに合わせ、ブラックチェリー材で統一。床は愛犬との生活も考え石目調タイルをセレクトした。北欧家具と建築、豊かな自然が互いを引き立てあい、心地よい居場所をつくり出している。
撮影/下村康典[モダンリビング220号 p.064~071掲載]
●モノトーンキッチンの家賞代沢医院の家設計/田井勝馬 田井勝馬建築設計工房
撮影/梶原敏英[モダンリビング221号 p.076~083掲載]
■特別賞■
●特別賞 世界の豪邸INVISIBLE HOUSE
設計/安藤忠雄 安藤忠雄建築研究所
安藤忠雄さんが設計したイタリア・トレヴィーゾにある住宅。
9000坪を超える広大な敷地に建つのは「地中に半ば埋もれる家」。
地上に現れているのは玄関アプローチと書斎だけ。
地階に行くにしたがって、趣の異なるさまざまな空間が顔を出す。
自然と共生する建築でありながら変化するライフスタイルを受け止める、
安藤さんの「住宅という建築」への思いがこの邸宅には詰まっている。
所在地/イタリア トレヴィーゾ
撮影/松岡満男
[モダンリビング219号 p.052~062掲載]
●特別賞 古民家と北欧の出会い聲々軒
設計/宮田裕一 宮田工務店
という外国人の友人のひと言から生まれたゲストハウス。
オーナーのHさんは日本の伝統的な古い建築を探し、京都にあるこの家に巡り合った。
自ら修繕プランをつくり宮大工の宮田裕一さんに改修作業を依頼。3年かけて完成した。
家具はリパブリックオブフリッツハンセンストアの砂原啓三さんが提案。
ミニマルなデザインの北欧家具と、美意識で満たされた日本建築が美しい緊張感を生み出している。
撮影/松田将歳
協力/リパブリック オブ フリッツ ハンセン ストア
[モダンリビング220号 p.048~060掲載]