10 4月 2014
ミラノサローネレポート03
サローネ3日目。
なぜが写真の順番が逆に・・・。
時間を巻き戻してご覧ください。

ミラノ大学の展示。夜もきれいでした!

インゴ・マウラーでツアーの皆さん記念撮影。
エルメスはミケーレ・デルッキによる、照明コレクションを発表。
カルテルの市内のショップ。今年の新作の特徴でもあるテーブルウェアを使った展示。
レクサスは3つの展示を発表。こちらは日本人のNao Tamura の 作品。
人造大理石のメーカー、シーザーストーンの展示。
大きなテーブルはイギリスのデザイン会社、RAW EDGEが手がけた。

HAYの旗艦店。日本での取り扱いのない商品も含め、すべての商品が並ぶ。

リビングディヴァー二の屋外家具と建材メーカーのラミナムを使った屋外の展示。
会場構成はリッソーニ。斜めの壁により、自然光を感じさせるとても建築的なインスタレーション。
大理石メーカーのマルゾット。

バカラは照明と共に暮らしのさまざまなシーンを展示。素晴らしかった!

ファッションブランドCOSとnendoのコラボレーション。
家具・服・インテリアが建築的に融合したとても素晴らしい展示でした。
トリエンナーレ美術館で、BOFFI×リッソーニの初の屋外用キッチンを展示。
トリエンナーレ美術館のシチズン。初参加。

こちらからはフィエラの会場。
マセラッティとザノッタのコラボレーション。

ドリアデの新作アウトドア家具。

深澤直人さんの作品。ファブリック違いでセットで使いたくなる!
マジスは他のデザイナーの作品も充実していました。

巨大な展示会場! 今日もとても混んでいました。

フレックスフォルムの新作。広いアームは座面も兼ねています。
ジェルバゾーニの代表、ミケーレ・ジェルバゾーニ氏と編集長の下田とのツーショット。
新作のUPシリーズは金属の脚が特徴。

カルロ・コロンボがデザインしたメリタリア。直径約3mもある巨大なテーブル。

アルフレックスはジャン・ヌーベルの新作を発表。寝袋をフレームに着せる!?
ユニークな家具。ポール・スミスのファブリックをつかったカールハンセンの家具。ポップ!
独特のクラシカルな世界を提案するシチス。



優れた木の加工技術を駆使したチェコッティの家具。唯一無二のラグジュアリー。

リッソーニのミニマルでクラシカルなデザインのソファはリビングディヴァー二のもの。

まさにラグジュアリーのひと言! ミノッティは色・素材・デザインの組み合わせが絶妙! でした。
トーネットはマスターピースアイテムの新色を発表。
クロームのフレームだけでなく、カラーバージョンも展開!

ウォーターノール初のベッド。壁際ではなく、空間の中心に配置できるデザイン。
★.。.:*・゚★.。.:*・゚Facebookアカウントはこちらから!!.:★.。.:*・゚★.。.:*・゚
モダンリビングfacebookでは、日々の暮らしを彩るインテリアのヒントや、
撮影の裏側公開、展示会レポなど情報満載!
モダンリビング公式facebookはこちら↓↓
https://www.facebook.com/modernliving.jp
編集長・下田結花facebookはこちら↓↓
https://www.facebook.com/yuka.shimoda.56
皆様の「いいね!」お待ちしております!!!!
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚