LIXIL住生活ソリューション(東京都江東区)は7月1日、ジャパンホームシールド(東京都墨田区)と連携して新しい住宅診断サービス「インスペクションNext」の提供を始める。
国土交通省の「既存住宅インスペクション・ガイドライン」をベースに、住宅性能や設備効率など住宅の価値を生活者視点で測る診断方法を策定。建築士などの有資格者に検査を委託するサービスを構築した。
「インスペクションNext」では、建物劣化、住宅設備、住宅性能のそれぞれの状況を約200項目にわたる報告書にまとめるとともに、検査結果に基づいて修繕が必要な個所、取り替えたほうがいい設備と工事金額の目安を提案する。
診断プランは、戸建て向けの「住宅診断おすすめプラン」「住宅診断ライトプラン」「住宅検査プラン」、マンション向けの「住宅診断マンションプラン(専有部分)」の計4種類。価格は6万円~。
ネクスト(東京都港区)は6月29日、不動産取引でインターネットを使って重要事項説明(IT重説)を行う社会実験の説明セミナーを東京都内で開催した。不動産事業者など約200人が参加した。
セミナーでは、国土交通省の担当官による社会実験に関する説明のほか、同社とウェブ会議システム大手のブイキューブ(東京都目黒区)が共同で開発したIT重説システムの紹介が行われた。説明後の質疑応答では参加者から多数の質問が出た。
IT重説は、国によるIT利活用の促進の一環として、アクションプランに盛り込まれている。実施に向け、国土交通省の有識者の会合で、まず賃貸取引と法人間取引に限定してテレビ電話などを使った重要事項説明の社会実験を行うことが決まった。現在、国土交通省が実験への参加者を募集している。
LIXILグループが6月26日に設立した新会社・LIXIL住生活ソリューション(東京都江東区)は、住まいと暮らしに関するウェブサイトを2つ開設。7月1日からサービスの提供を始める。
1つは、コミュ二ティサイトの「HOMEPAD(ホームパッド)」。「住まいをまねする・暮らしを良くするおうちのレシピサイト」をテーマに、収納、ガーデニング、DIY、メンテナンス、節約術といったアイデアを投稿し、共有することができる。
もう1つは、相談窓口サイトの「ホームサポーター」。住まい手の要望・事情に応じて、インスペクション、建築家による内覧会同行やリフォームアドバイス、引っ越しサポート、片付けなど複数のサービスをワンストップで提供する。
LIXILグループ(東京都千代田区)は6月26日付で、住宅・サービス事業領域の中間事業持株会社としてLIXIL住生活ソリューション(東京都江東区、松村はるみ社長)を設置した。事業会社間の連携強化が狙い。
中間事業持株会社の傘下となるのはLIXIL住宅研究所、クラシス、LIXILリアルティ、ジャパンホームシールドの4社。
ヒューリックは6月29日、複合ビル「ヒューリック虎ノ門ビル」(東京都港区)の竣工を発表した。以前から所有していた「東京虎ノ門ビル」と「ニュー虎ノ門ビル」、隣地駐車場の一体開発。地上11階地下1階建て、延べ床面積は1万2000平方メートル。
外堀通りに40メートルにわたり面した立地を生かし、自然の風と光を建物内に取り入れる環境配慮システムを採用した。
インヴィンシブル投資法人はこのほど、東京、神奈川などでホテル11棟とマンション3棟を取得すると発表した。取得予定価格は352億5800億円。取得予定日は7月16日。取得先は特定目的会社など。
国土交通省はこのほど、社会資本整備審議会住宅宅地分科会(分科会長・浅見泰司東京大学大学院工学系研究科教授)を開き、住生活基本計画(全国計画)の見直しについて審議した。2011年に閣議決定された同計画は、2020年までの10年間が計画期間。今回の見直しは、2015年度末で半分の5年間が経過することを踏まえて行われる。
3回目の開催となった今回の分科会では、前回の分科会で委員から意見が挙がった「住宅市場への公共関与」について、事務局を務める住宅政策課が省としての見解を説明。続く議論では、新築供給や空き家に関する意見が委員から相次いだ。
大京グループの穴吹工務店は7月下旬から、広島県呉市で同社4棟目となるサーパスマンション「サーパス呉中央」(地上15階建て・総戸数70戸)の販売を開始する。呉市でのサーパスマンションの供給は8年ぶり。
JR呉駅から徒歩7分の、生活利便施設が整う中心エリアでの供給。3LDK~4LDKのファミリータイプを供給する。価格は未定。竣工予定は2016年8月下旬。
富士通エフ・アイ・ピー(東京都江東区)は、木造住宅・建築物専用の構造計算システム「STRDESIGN(ストラデザイン) Version16」を発売する。延べ床500m2までの「通常版」を9月に、延べ床2000m2までの「大型対応版」を12月にリリース予定。
最新バージョンは、利用者の要望に応えて入出力機能を強化。複雑な構造計算をより簡単かつ効率的に行えるようにした。
また大型対応版では、日本工業規格木造校舎の構造設計標準「JIS A3301」をベースに、中大規模木造プレカット技術協会の「トラス屋根構造」の設計規準に準拠。体育館や公民館といった大規模建築の木造化を可能にする。
通常版は40万円(1年間サポート料込み)。
遊 建築設計社が運営する遊ベーシックデザインの会(東京都千代田区)は、工務店向けの営業支援ツール「住まいの間取り集」シリーズから、玄関に収納スペースを設けた便利なプランを収録した「玄関収納庫付タイプ」を発売した。
暮らし方の特徴をまとめたコンセプトページ、外観を確認できるイメージパース、床面積27〜42坪の計54の間取りプランで構成。
A4判横開き、全24ページ。6万円/セット(20冊)。問い合わせはTEL03−3230−1070。