最新のJAPANTEXはこちら

WEB NEWS


横内敏人さん・伊礼智さんの和モダン住宅見学会 in京都

横内敏人さん・伊礼智さんの和モダン住宅見学会 in京都

スケジュール

日時:

2015年8月26日(水)〜27日(木) 京都市

定員:
20人限定(先着順)
定員になり次第、締め切らせていただきます。和モダン倶楽部会員(新建新聞社「和モダン」「和風住宅」掲載社)の皆様に優先して案内していますので、その点ご了承ください。また、参加者は各社様2名様までとさせていただいております。

参加費:

45,000円/名(和モダン倶楽部会員 35,000円/名)
(オプション 親睦会(横内氏・伊礼氏出席予定)●参加費:10,000円/名)

プログラム[予定]
※予定時刻は細かい点で変更の可能性があります。※お申し込み後、詳しいご案内をお送りいたします。
8月26日(水)

13:00
京都市内・若王子神社前に集合(京都市左京区若王子町2)

13:30〜15:30
横内敏人建築設計事務所 見学若王子のゲストハウス 見学(徒歩+小型バスで移動)

16:10〜17:10
京都N邸(横内敏人氏設計・建築現場)見学(一部、地下鉄・北大路駅で解散。懇親会参加者はバス移動)

18:00〜20:00
懇親会(希望者のみ)白河院 京都市左京区岡崎法勝寺町現地解散

8月27日(木)

9:30
JR長岡京駅西口に集合(バスで京都サロンに移動)

10:00〜12:00
伊礼智氏設計(松彦建設工業モデルハウス)京都サロン見学

12:30頃
長岡京駅にて解散

京都で、横内敏人氏と伊礼智氏の住宅建築の見学をおこないます。京都の東山を背景とする横内敏人氏の事務所と、隣接する若王子のゲストハウスを見学いたします。森林に囲まれたロケーションに横内氏の現代的な和の手法を盛り込んだ建築を見ることができます。また、横内氏の建築中の現場を見学します。翌日は伊礼智氏設計による松彦建設工業のモデルハウス「京都サロン」を見学します。住宅としての快適性を追求したモデルハウスです。
すべての見学先に伊礼智氏が同行します。
建築家 伊礼智
1959年沖縄県生まれ。琉球大学理工学部卒業後、東京芸術大学美術学部建築科大学院修了。丸谷博男+エーアンドエーを経て、1996年伊礼智設計室開設。
建築家 横内敏人
1954年山梨県生まれ。東京藝術大学美術学部建築科卒業。マサチューセッツ工科大学大学院修了、アーキテクチュアル・リソーシズ・ケンブリッジ、前川國男建築設計事務所。1991年横内敏人建築設計事務所設立。

※参加費につきまして
宿泊・現地までの交通費は含みません。それぞれでご手配をお願いします。
懇親会(横内氏・伊礼氏出席予定)を26日18:00〜白河院で、会席料理にて行います。オプションとして、おひとり10,000円にてご参加いただけます。
また、懇親会場の白河院には宿泊も可能です。宿泊を希望される場合には、オプションとしてご記入ください。ただし、2〜3名の相部屋となります。また空室の状況によっては宿泊が確保できない場合もございますのでお含みください。おひとり18,500円です(懇親会費含む)
.e09{text-align:left; }.e09 .large{font-size:110%;font-weight:bold;}.e09 .small{font-size:80%;}.e09 .red{color:red;}.e09 table{width:100%;}.e09 td{vertical-align:middle;padding: 5px;font-size:1.5em;border:1px solid #ccc;}.e09 .mb30{margin-bottom:30px;.e09 .mb20{margin-bottom:20px;}


持家一戸建て居住者の6割が家に不満 SuMiKa調べ

持家一戸建て居住者の6割が家に不満 SuMiKa調べ

 SuMiKa(港区高輪)は、持家一戸建てに住む全国20代以上の男女1万7737人に、「家のこだわり」と「リフォーム」に関する調査を行った。中古住宅を購入し、リフォーム・リノベーションをして暮らす人々が増えていることから、現在持家一戸建てに住む人の悩みから、5年後10年後も満足して暮らせる住まいをつくるためのヒントを探ったもの。
 「いま住んでいる家に不満を感じることはありますか」との質問に対し、「不満を感じる」と答えたのは合わせて約58.6%、「不満を感じない」と現状に満足しているのは約41.4%であった。

 不満を感じている人のうち、約4割が住んでから5年未満で不満を感じているという。
 「リフォームで改善したい住まいの悩みはなんですか」との質問には、約21.5%が「収納を増やしたい」と回答。「効率的な動線にしたい」が約20.5%、「もっと広くみせたい」が約13.1%と続いている。


パナソニック、「journal standard」とコラボ展示

パナソニック、「journal standard」とコラボ展示

 パナソニック(大阪府門真市)エコソリューションズ社では、シンプルな洗面化粧台「C-Line(シーライン)」を話題のブランド雑貨でスタイリングする、新しい空間づくりを提案している。現在、ファッションブランド「journal standard furniture(ジャーナルスタンダード ファニチャー)」とコラボレーションを実施。吉祥寺店と梅田店で、「シーライン」を同ブランドの雑貨でスタイリングしたコラボレーション展示を期間限定で行っている。
 展示予定期間は、吉祥寺店は8月3日~8月末まで、梅田店は7月14日~12月末まで。
 
 


夫婦での入浴はコミュニケーションに「有効」37.6%、LIXIL住研調べ

夫婦での入浴はコミュニケーションに「有効」37.6%、LIXIL住研調べ

 LIXIL住宅研究所(東京都江東区)は8月5日、一戸建てに住む全国の既婚女性500名を対象に実施した、本人や夫の入浴スタイルに関する調査の結果を発表した。それによると、夫婦での入浴はコミュニケーションに「有効だと思う」との回答が37.6%となり、「有効だと思わない」を約10ポイント上回った。
 夏場の入浴スタイルでは、「就寝前には入浴し、湯船につかる」が50.6%で最多。水やぬるま湯よりも熱いお湯を使って入浴する人が多いことも分かった。家族で実施している入浴ルールでは「バスタオルは自分のものを使う」が多かった。
 また、夏場、夫が帰宅したときに気になるのは、「汗臭い(体臭がきつい)」(34.4%)など、ニオイに関する項目が上位。夏場、夫が帰宅したときにまずやってほしいことは「顔や手を洗ってほしい」(43.2%)、「シャワーなどでまず汗を流してほしい」(41.1%)だった。
 入浴をより楽しむために欲しいのは「夏場や冬場でも快適に過ごせる浴室暖房機能や涼風機能」(32.4%)が多かった。入浴後に涼む場所では、「リビング」が72.0%で圧倒的に人気。入浴後に涼む場所としてウットドデッキなどの外部空間については、「欲しい」が40.8%で、「既に付いている」(13%)と合わせて半数を上回った。
 同調査は今年6月4日〜8日にかけてインターネットを通じて行われた。


「不動産は買い時」の回答減少、野村不動産アーバンネット調べ

「不動産は買い時」の回答減少、野村不動産アーバンネット調べ

 野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)は、7月10日~16日に不動産情報サイト「ノムコム」の会員を対象とした9回目となる「住宅購入に関する意識調査」を実施し、調査結果を発表した。
 不動産の買い時感については、「買い時だと思う」と「どちらかと言えば買い時だと思う」が合わせて46.2%であり、今年1月の前回調査と比べて、7.3ポイント減少した。一方、「買い時だと思わない」とした回答は29.7%で前回調査から5.9ポイント増加している。
 買い時だと思う理由は、「住宅ローンの金利が低水準」64.4%、「今後、10%への消費税引き上げが予定されている」40.2%に続き、「今後、不動産価格が上がると思われる」が39.6%となった。買い時だと思わない理由は、「不動産価格が高くなった」が最も多く64.9%と前回比で16.9ポイント増加している。
 不動産の価格については、「上がると思う」が39.6%と前回調査と同結果となった。「東京オリンピックまでは上がる」、「景気が上向きになってきている」、「海外からの投資が増加しているため」という意見が目立っている。


サンケイビルの中規模ビル 赤坂で第一弾が竣工

サンケイビルの中規模ビル 赤坂で第一弾が竣工

 サンケイビルの中規模オフィスビルブランド「S-GATE(エスゲート)」の第一弾がこのほど、東京都港区赤坂で竣工した。
地上8階建てで、基準階面積は約200坪。所在地は東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩1分の場所。銀座線・南北線の溜池山王駅にも近く、4駅6路線が利用できる。
「S-GATE」シリーズは、中規模ながら大規模ビル並みの機能性やデザイン性をもたせたビル。都心5区の駅に近い立地で開発していく方針だ。


フラット35、8月金利は1.71% 3カ月ぶり低下

フラット35、8月金利は1.71% 3カ月ぶり低下

 住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の8月における適用金利(返済期間21年以上35年以下、融資率9割超、最頻値)が、前月を0.03%下回る1.71%となった。3カ月ぶりに前月を下回った。


開閉可能な仮設足場の養生シートを実用化 長谷工リフォーム

開閉可能な仮設足場の養生シートを実用化 長谷工リフォーム

 長谷工リフォームはこのほど、部分的に開閉することができる仮設足場の養生シート「楽巻君(らくまきくん)」を実用化した。

 マンションの大規模修繕工事では、塗装の飛散や落下物による事故を防ぐため建物を養生シートで覆う。そのため「室内が暗い」「工事のない日は窓を開けたい」などの意見があり、部分的に開放できる養生シートを開発・実用化した。首都圏を中心に導入提案を進めていく。



Page 211 of 720« First...102030...209210211212213...220230240...Last »